社会福祉法人 西脇市社会福祉協議会|兵庫県西脇市
ほっこり いいね・西脇市~みんなが安心・心つながるまちづくり~
TEL:0795-22-5400/FAX:0795-23-1891
トップページ
社協の概要
交通アクセス
情報公開
お問い合わせ
地域福祉活動
社会福祉サービスのご案内
介護保険サービス
ケアプランステーション(居宅介護支援)
ヘルパーステーション(訪問介護)
訪問看護ステーション
訪問入浴介護ステーション
障害者総合支援:居宅介護事業
にしわき南地域包括支援センター
ボランティアセンター
ボランティア募集の情報
ボランティア講座の情報
ボランティア災害共済
助成金の情報
赤い羽根共同募金
善意銀行
様式ダウンロード
社協だより
お知らせ
個人情報保護方針
社会福祉法人
西脇市社会福祉協議会
〒677-0053
兵庫県西脇市和布町277番地の1
TEL:0795-22-5400
FAX:0795-23-1891
http://nishiwaki-wel.or.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!
1
0
0
0
5
0
新着情報
新着情報
<< 一覧へ戻る
1
2
3
4
5
6
7
8
10月1日から、赤い羽根共同募金運動がはじまりました
2014-10-01
赤い羽根共同募金にご協力をお願いします
~やさしさが必ず届く赤い羽根~
10月1日から、赤い羽根共同募金運動が全国一斉にはじまります。
今年もみなさまのあたたかいご協力をいただき、西脇市の地域福祉推進に役立たせていただきます。
どうぞ、共同募金の趣旨をご理解いただき、ご協力をお願いします。
共同募金の使い道
昨年みなさまからお寄せいただいた募金は、一旦、兵庫県共同募金会で集約した後、翌年度に県内の
民間福祉施設や西脇市社会福祉協議会などに配分され、地域の福祉活動に役立てられます。
平成26年度の使い道
〇福祉教育推進のために 1,360千円
〇地域福祉活動のために 2,693千円
〇お年寄りの幸せのために 799千円
〇障がい者・児の幸せのために 60千円
〇子どもたちの幸せのために 3,132千円
〇調査広報活動のために 865千円
問い合わせ先 西脇市共同募金委員会 電話22-5400
平成26年度社協登録ボランティアグループ一覧について
2014-07-30
社協登録ボランティアグループ一覧
( 2014-04-23・ 913KB )
社協だより7月号を発行しました!
2014-06-27
社協だよりVOL.51
( 2014-04-15・ 6712KB )
第2次地域福祉推進計画を策定しました。
2014-04-01
第2次地域福祉推進計画
( 2014-04-15・ 1704KB )
訪問入浴車を寄贈いただきました。
2014-03-10
24時間テレビ「愛は地球を救う」の主催者であるチャリティー委員会
から、訪問入浴車1台の寄贈がありました。
今後は、社協訪問入浴介護ステーションで、訪問入浴介護サービス車
として、高齢者や寝たきりの方で家族のサポートだけでは入浴が困難な方
を訪問し、入浴をサポートします。
ありがとうございました。
1
2
3
4
5
6
7
8
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
社協の概要
|
交通アクセス
|
情報公開
|
お問い合わせ
|
地域福祉活動
|
介護保険サービス
|
にしわき南地域包括支援センター
|
ボランティアセンター
|
赤い羽根共同募金
|
善意銀行
|
様式ダウンロード
|
社協だより
|
お知らせ
|
個人情報保護方針
|
Copyright © 社会福祉法人 西脇市社会福祉協議会. All Rights Reserved.
<<社会福祉法人 西脇市社会福祉協議会>> 〒677-0053 兵庫県西脇市和布町277番地の1 TEL:0795-22-5400 FAX:0795-23-1891
表示:
スマートフォン
|
パソコン