社会福祉法人 西脇市社会福祉協議会|兵庫県西脇市
ほっこり いいね・西脇市~みんなが安心・心つながるまちづくり~
TEL:0795-22-5400/FAX:0795-23-1891
トップページ
社協の概要
交通アクセス
情報公開
お問い合わせ
地域福祉活動
社会福祉サービスのご案内
介護保険サービス
ケアプランステーション(居宅介護支援)
ヘルパーステーション(訪問介護)
訪問看護ステーション
訪問入浴介護ステーション
障害者総合支援:居宅介護事業
にしわき南地域包括支援センター
ボランティアセンター
ボランティア募集の情報
ボランティア講座の情報
ボランティア災害共済
助成金の情報
赤い羽根共同募金
善意銀行
様式ダウンロード
社協だより
お知らせ
個人情報保護方針
社会福祉法人
西脇市社会福祉協議会
〒677-0053
兵庫県西脇市和布町277番地の1
TEL:0795-22-5400
FAX:0795-23-1891
http://nishiwaki-wel.or.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!
1
0
0
0
5
0
新着情報
新着情報
<< 一覧へ戻る
1
2
3
4
5
6
7
8
社協だより令和3年5月号を発行しました!
2021-05-01
社協だよりVOL.92
( 2626KB )
新型コロナウイルス特例貸付について
2021-04-01
特例貸付の申請受付期間は次のとおりです。
申請受付期間:令和3年6
月30日まで
延長されました(PDF)
上記の期日を持って、受付を終了します。
貸付制度についての詳細は、次をご確認ください。
兵庫県社会福祉協議会ホームページ
新型コロナウイルス特例貸付について
2021-03-03
特例貸付の申請受付期間は次のとおりです。
申請受付期間:令和3年3月31日まで
(PDF)
上記の期日を持って、受付を終了します。
貸付制度についての詳細は、次をご確認ください。
兵庫県社会福祉協議会ホームページ
社協だより令和3年3月号を発行しました!
2021-03-01
社協だよりVOL.91
( 6064KB )
社協だより令和3年1月号を発行しました!
2021-01-01
社協だよりVOL.90
( 1889KB )
生活困窮に関する相談について
2020-12-17
新型コロナウイルスを起因とする生活に困窮する方の一時的な生活資金の貸付(特例緊急小口資金、特例総合支援資金)の申請期間が、
令和3年3月31日まで延長
されました。
相談窓口は・・・西脇市総合福祉センター「萩ヶ瀬会館」です。
「3つの密」を避けるため、なるべく事前に西脇市社会福祉協議会(℡22-5400)へ電話で予約をしてから相談窓口にお越しいただきますよう、ご協力をお願いいたします。
相談には、
減収等を証明する給与明細や帳簿等をご用意いただき、お越しください。
★
★貸付であり、必ずご返済が必要です!★★
現在、社会福祉協議会が取り扱う、新型コロナウイルスに関する貸付は、次の2種類です。
緊急小口資金(新型コロナウイルス特例貸付)
新型コロナウイルスの影響を受け、減収などによる生活維持のための貸付。
貸付上限額:最大20万円以内
総合支援資金(生活支援費)
新型コロナウイルスの影響を受けての、失業等による生活維持のための貸付。
貸付上限額:単身世帯:15万円以内/月
2人以上:20万円以内/月 貸付期間:原則3か月以内
※いずれも、貸付には、条件があり、社会情勢によって、若干中身が変更されることがあります。
ご不明な点は、お問合せください。
西脇市総合福祉センター「萩ヶ瀬会館」についてお知らせ
2020-11-30
萩ヶ瀬会館は、平常通り「開館」しております。
ご利用の際は、今まで通り、マスク着用と来館時には、手指の消毒の徹底をお願いいたします。
また、風邪症状のある方は、来館をご遠慮願います。
社協だより令和2年11月号を発行しました!
2020-11-01
社協だよりVOL.89
( 4936KB )
赤い羽根共同募金運動がはじまります
2020-09-30
赤い羽根共同募金にご協力をお願いします
~助け合い 広がる つながる 赤い羽根~
10月1日から、赤い羽根共同募金運動が全国一斉にはじまります。
今年もみなさまのあたたかいご協力をいただき、西脇市の地域福祉推進に役立たせていただきます。
どうぞ、共同募金の趣旨をご理解いただき、ご協力をお願いします。
共同募金の使い道
みなさまからお寄せいただいた募金は、一旦、兵庫県共同募金会で集約した後、翌年度に県内の
民間福祉施設や西脇市社会福祉協議会などに配分され、地域の福祉活動に役立てられます。
令和2年度の使い道
〇福祉教育推進のために 1,520千円
〇地域福祉活動のために 3,099千円
〇お年寄りの幸せのために 537千円
〇障がい者・児の幸せのために 61千円
〇子どもたちの幸せのために 3,048千円
〇調査広報活動のために 283千円
問い合わせ先 西脇市共同募金委員会 電話22-5400
社協だより9月号
( 3916KB )
社協だより令和2年9月号を発行しました!
2020-09-01
社協だよりVOL.88
( 3916KB )
1
2
3
4
5
6
7
8
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
社協の概要
|
交通アクセス
|
情報公開
|
お問い合わせ
|
地域福祉活動
|
介護保険サービス
|
にしわき南地域包括支援センター
|
ボランティアセンター
|
赤い羽根共同募金
|
善意銀行
|
様式ダウンロード
|
社協だより
|
お知らせ
|
個人情報保護方針
|
Copyright © 社会福祉法人 西脇市社会福祉協議会. All Rights Reserved.
<<社会福祉法人 西脇市社会福祉協議会>> 〒677-0053 兵庫県西脇市和布町277番地の1 TEL:0795-22-5400 FAX:0795-23-1891
表示:
スマートフォン
|
パソコン